-
家賃・共益費・礼金・敷金などの条件がある程度決まっていれば、担当者にその旨伝えましょう。
地域の相場は担当者のほうが詳しいので折り合うかどうか相談し、決定します。
- 建物・家賃その他の管理をどうするか、ある程度決めておきましょう。
-
■家賃は自分で管理するのか?
■滞納があったら督促も自分でするのか?
■水漏れ・故障等あった場合自分で修理を依頼するのか?
■真夜中に電話が来た場合は?
■退去の際の立会いや、敷金の返却は自分でするのか?
等々、管理を自分ひとりでするのは大変なことです。
-
一口にリフォームといっても様々なものがあります。
ランドハートでは退去リフォームから外壁塗装まで、さまざまな内容の工事を行います。
-
家賃・共益費・礼金・敷金等条件を概ね決めていらっしゃる場合は、賃貸営業担当者へその旨お伝え下さい。
物件地域の家賃相場は営業担当者が基本調査をおこないます。その結果オーナー様と打ち合わせを行い募集賃料等を設定するのが一般的だと考えられます。
- 建物修繕管理・家賃集金管理・空室募集管理・各クレーム対処等の総合管理運営方法はお決まりですか。
-
- お家賃の集金管理は非常にデリケートな業務とも言えます。例えば毎月きちんと家賃振込みがあった入居者様が急に家賃を滞納される事があります。理由は様々あると思いますがある程度毅然とした対処を取らないとズルズル月日だけ経過し連絡の手間ばかりかかるケースがあります。家賃が入金されない場合は電話督促、文書督促、あるいは直接お会いする等の早めの対処をお勧めいたします。
- 建物の設備等、故障や不具合があった場合 まずご自身が現地へ行き故障箇所などを確認する必要があります。特に給排水設備(水道水の漏れ、配水管の詰り)などは急を要する場合が多いので各設備に関する業者を事前に選定し、緊急対処策を考えておいたほうが良いと思います。
- 月極め駐車場を貸す場合があると思います。一番注意すべき点は違法駐車です。よく契約者から勝手に知らない車が自分の借りている駐車場に止まっているのでなんとかして欲しいと連絡があります。例えば貸していない駐車場があれば緊急的にそちらを使用して頂きましょう。空きが無い場合等は早めに現地に行き違法車輌を確認した際、所轄警察に連絡しアドバイスを受けると良いと思います。
- 入居者同士のトラブルも多くあります。やはり一番多い内容は 音の問題です。上階の足音、オーディオ関係の騒音、子供のはしゃぐ声等様々な原因により対処して欲しいと連絡があります。私たちプロでも対処が難しい分野だと考えています。このようなときは直接双方の話を聞き、中立中性の立場から見解を見出しトラブルを解消しましょう。解決策が見出せない場合は専門家に相談することをお勧めします。
- 退去立会い業務の中で修繕箇所の入居者様との交渉や工事見積もりの作成、敷金の返還等の業務があります。最近では敷金返却の問題が多く発生しており、全国で訴訟が相次いでいます。一部の判例を引用してみてみますと、借家人の負担は以前より少なくなりオーナー側の責任負担が大幅に変わり収益の圧迫が予想されます。詳しくは不動産業法を確認及び類似の裁判判例集等を参考にしてください。
- 空室募集方法をどのように考えていくかも重要視されます。なるべく物件に近い場所に位置し、周辺事情に精通している不動産会社を選んでみたらいかがですか。しかし管理委託を取れない物件と認識した場合不動産会社は募集を嫌うところもあるかもしれません。なるべく駅周辺の会社に多く訪問し、運営方法を理解してもらえる募集会社を探す事が大事だと考えます。又空室は出来るだけ早い段階で修繕を行っておく事もお勧めします。
-
※上記のような個人レベルでの物件管理というものは労力を必要とされます。ある一定の知識が無ければ運営上難しくなっていくと考えます。その難しい分野は低料金の管理費で全て解消されてしまう事も再度ご検討下さい。私たちランドハート社員は全てのオーナー様の生きる資産を大事にお守りしたいと日々考えています。
是非ランドハートの賃貸管理システムをご利用いただき、安心の出来る賃貸経営をお勧めいたします。